◆景気が悪い・・・の話題と民事再生の話しで盛り上がってもしょうがないのですが・・・話題はそればかり、
バブルのときは上昇スパイラルの景気でありましたが、現在は負のスパイラルになっております。日本経済の象徴と言いましょうか不動産を通してのバブルとマイナスのバブルスパイラル
大型デベロッパーが昨年から民事再生が続き、マンションを主体にして居りましたゼネコンは大きな影響を受けています。資金回収ができなく債権だけが残り焦げ付きその影響が・・・・
デベロッパーの債権者名簿を見ますとまずは大口には銀行、その次ゼネンコンが占める多額債務、銀行は政府の資本注入と引当金でカバーできますがゼネンコンが抱えた紙くず(手形)、そこにぶら下がる協力業者(涙)が2階層、3階層の下請けが涙してる。連鎖を考えると金額も膨れ上がり大変な事になる。
協力業者も仕事は終わりましたが手形を抱え・・・・回収できず
掛った費用は先に出ており、その回収ができない事は単純に2倍の金額になる。 これは大きいです。
100万円債権抱える事は200万円回収不能と同じ事です。我が社も昨年暮れまで随分債権を抱えました(涙)人件費100%の業種なので辛いですね。
●でも、我が社には拾う神が多いので助かります。本当にお客様に感謝です。どこかが民事再生申請したらアンタの所は大丈夫?と心配していただけます。 本当に嬉しい事です。
▼▼▼営業所は無いのですが名古屋のお客様に呼ばれ新幹線で名古屋に来ています。この建物は大阪営業所に向かう時に新幹線の中から建設中の時から見て居り、完成したときには一度みて見たい願望が叶ったです。

▲写真のように早く上昇スパイラルになって欲しい物です。